
アロマオイルを使える加湿器が
増えていますが
我が家でも
アロマ対応の加湿器を使っています(^^)
加湿器には
アロマオイルを垂らす受け皿も付いて
使ったあとは
オイルがベトベトして残ってしまうので
隅は除菌剤を含ませた
綿棒で取り除いています(^^)

キッチンのゴミ箱に使っている
ブラバンシアのダストボックスも
隅の溝部分のお掃除が大変なので
綿棒を使っています
普通のサイズの綿棒もお掃除に使えますが
先が小さなベビー用は
更に細かな場所にも届き便利なので
こちらも用意をしています(^^)

お弁当箱や保存容器などの
細かい部分のお掃除に
洗ったあとの溝部分にたまった
水気も取りやすいです
綿棒が入ったプラスチックケースが
フランフランのキャンドルホルダーに
容器ごとぴったり入ったので
綿棒立てにしました(^^)
普通の綿棒もベビー用綿棒も
100円ショップで買っています(^^)

綿棒の置き場所は
お掃除や容器のお手入れに
サッと取り掛かれるよう
シンク上の吊戸棚の中にしました(^^)
扉を開けるたびにキラキラして
気持ちが上がります!
最後までお読みくださりありがとうございます
お手数をおかけしますが
応援のクリック




更新の励みになっています
いつも ありがとうございます(*^-^*)


_________________________________________
LINEでこのブログの更新通知を受け取ることができます
よろしければご登録をお願いいたします(*^-^*)

_________________________________________
インスタグラムもしています!
フォロー大歓迎です(*^-^*)
_________________________________________
![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

_________________________________________

