
先日のこちらの記事の続きです(*^-^*)
【春の衣替え #1(シーズンオフのアンダーウエア)】
ユニクロの長袖ブラトップを無印の不織布仕切ケースに可愛くしまう
冬もののアンダーウエア
部屋着、タイツ、ストッキングなどを
無印の不織布仕切ケースに
モノ別に入れてから

引き出しにしまっています(*^-^*)
この引き出しは
娘のシーズンオフのものを
入れる引き出しのひとつ
家族それぞれに3台ずつ
オフシーズンの衣類を入れる
引き出しを用意しています(*^-^*)

衣替えのタイミングで一緒に
収納スペースのお掃除と
収納に使うケース、ボックスの
お手入れもするようにしています(*^-^*)
お料理に、お掃除に
大活躍している
洗って使えるペーパータオルと除菌剤で
無印の引き出しを拭いています



ご質問いただくことの多い
引き出しの目隠しは
イケアのプレースマットでしています(*^-^*)


サイズを合わせてカットして
裏からマスキングテープで留めています
リビングにある無印の引き出しは
100円ショップの画用紙で
目隠しをしています
作り方やサイズは
こちらで詳しく記事にしています(*^-^*)

【無印の引出し 目隠しの作り方 1】
材料は100円ショップで買っています!(サイズ付き)

100均活用術!こんな風に使ってます

服の断捨離 ・ 整理収納

ミニマリストの持ち物
_________________________________________<br />
楽天ROOMはじめました⇒コチラ
愛用品、気になるもの、憧れのものを
オリジナル写真で私なりの活用法も提案しています
ご覧いただけたらうれしいです(*^-^*)
_________________________________________

100円ショップ、キャン★ドゥさんとコラボさせていただいています!
インスタグラムでご紹介くださった皆様のリンクページはこちらです
_________________________________________
インスタグラム(@lovehome_5)もしています!
フォロー大歓迎です(*^-^*)
_________________________________________
著書一覧 love HOMEシリーズが、おかげさまで5冊となりました





_________________________________________

楽天カード(年会費が無料)があるとポイントが早く貯って
ポイントを使っての買い物も楽しめます!

楽天ポイント お得な貯め方&使い方
_________________________________________

申し込みから入金まで、すべて無料でスムーズ
我が家は宅配買取ブランディア

利用させていただいた際の体験記は
コチラで記事にしています(*^-^*)
_________________________________________

オフシーズンの『たたむ衣類』は
2階の押入れサイズの
奥行のある収納スペースに
寝具と一緒にしまっています(*^-^*)
無印のポリプロピレン収納ケース(引出式)を
9つ使っています(*^-^*)

お手入れした清潔な収納場所に
ひとつひとつ丁寧にたたみ
キレイに整理して収納すれば
一年後はまた
気持ち良く使うことができます(*^-^*)
衣類もここ数年で
タイトになったので
ひとつひとつのアイテムに
目が行き届き
今まで以上に愛着を感じて
大切にできるようになりました(*^-^*)
娘と私の衣替えは
GW中に終わりましたが
息子のものはこれから!
今週末に『ハンガーに掛ける衣類』と一緒に
できればと思っています(*^-^*)
最後までお読みくださりありがとうございます
お手数をおかけしますが
応援のクリック




更新の励みになっています
いつも ありがとうございます(*^-^*)


_________________________________________

■

■

■

■

■

■

■

■

■

■
