
我が家では 防災用品を3つに分けて考え
準備しています
その様子は先日のこちらの記事で
お伝えしていますので
お時間がありましたら
是非、ご覧ください(^-^)
▼
【防災用品の管理は3つに分けて考えると上手くいく】
無印の人気商品、頑丈収納ボックスの
お気に入りポイントと活用アイデア
災害時のために用意しているものの
収納に使っているのは
無印良品の
『ポリプロピレン頑丈収納ボックス・小 』
約2倍の容量の
大きいサイズもあるのですが
敢えてこちらを複数持つ理由は
3つあります(^-^)
1つ目は
運びやすいこと
モノを中に入れた状態で運ぶ際
大きいとかなり重くなってしまい
一人で運ぶのが大変なこと
小さいと女性でも運びやすい!
中のものを出してしまえば
水を貯めておくこともできます(^-^)
蓋がしっかりと閉まるのも
頼もしいです

2つ目は
簡易のイスやテーブルになること
商品名の通りの頑丈さがあるので
イスやテーブルにもなります
座面も広いので
男性でもゆったりと座れるサイズ
ふきんやペーパーナプキンをかけて
テーブルにして
4つのボックスをこんな風に配置すれば
簡易ダイニングセットとして
使えるかなと思っています(^-^)

3つ目は
ボックスごとのカテゴリー分けができること
我が家はこのような カテゴリーで分けて
したい行動で使うモノが
入っているボックスが
すぐにわかるようにしています(^-^)
・調理器具
・衛生用品
・食料品
・生活用品
「何か食べたい!」と思ったら
『食料品』と『調理器具』のボックスを開ける
と、いう感じです(^-^)

生活用品のボックスと

調理器具のボックス
まだまだ勉強不足で
足りないものが
たくさんあると思いますが
皆さんから学ばせていただいて
いざという時の備えを
厚くしていけたらと思っています(^-^)
私が管理させていただいている
『暮らしのアイデア』がテーマのコミュニティです
9,921件のブログ記事をご覧いただけます
とても勉強になりますので是非、ご覧ください♡


<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
LINEでこのブログの更新通知が受け取れます
ご登録していただけると嬉しいです♡
▼

今日も訪問頂きありがとうございます
たくさんの方に訪問いただいて嬉しいです
ポチっとして頂けると励みになります
お手数ですがよろしくお願い致します(^^)
▼
にほんブログ村
楽天ROOMでは『お気に入りの愛用品』や
『気になるもの』を載せています♡
楽天ROOM
インスタグラムも日々、更新中です♡

![]() | Wire Stacking Basket Regular ワイヤースタッキングバスケット 3277R Detail 価格:3,564円 |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() | ガーデンベンチ アルミベンチ 収納 アルミ 縁台 ベンチ 屋外 ベンチ おしゃれ ガーデンベンチ アウトドアベンチ ガーデンチェア 小型物置 ベンチストッカー 収納ボックス コンテナボックス 大容量 |

著書一覧
LOVE HOMEシリーズが5冊になりました
お手に取ってくださった皆様、ありがとうございます!




