
キッチンの冷蔵庫の横
コンロの反対側にある場所が
我が家の 『常温保存できる食品』の
ストックスペースです(^-^)

扉を開けると 同じサイズの引き出しが
2段があるのですが
広い引き出しなので
▶︎中を仕切るために
ワイヤーの引き出しから
▶︎小さなものが下に落ちないよう
イケアの収納用品を使い
収納しやすくしています(^-^)
![]() | 【IKEA Original】SKUBB-スクッブ- 仕切り付き 収納ケース ボックス ホワイト 44x34x11 cm |

仕切り付きのSKUBBは
このように7つに仕切られているので
L→1つ
M→2つ
S→4つ
食品パッケージのサイズに合わせ
入れる場所を選べるので
それぞれがフィットして収まります(^-^)
イケアのSKUBBのシリーズは
主に衣類や寝具などの収納に
多く使われていますが
素材が水に強いポリエステルなので
水回りにもいいかなと思います(^-^)

上の段の引き出しです
『パッケージサイズに合う場所に収納する』以外に
特に収納場所のルールはありませんが
上の段は比較的
『軽いもの』『使用頻度が高いもの』を
入れていると思います(^-^)

個包装で使用頻度が高く
ひとつひとつの袋に
賞味期限が記載されたものは
袋から出して立てて収納しています
こうしておくと
サッと取り出せて便利なんです(^-^)

下の段の引き出しには

缶詰などの『重めのもの』や
『(上の段に比べて)使用頻度が低いもの』を
入れています(^-^)

パッケージに書かれた 商品名が
上になるように立てて置き
上から見下ろした時
全てを 見渡せるようにしているので
管理が とても楽です(^-^)
アクセサリーの収納も
『開ければ全てが見渡せる収納』にしています
日々のお料理は
できるだけ 手作りのものと思っていますが
レトルト食品や缶詰などの
長く保存できるものの助けを借り
ひと休みする日も作り
頑張り過ぎないようにしています(^-^)
・
・
お忙しい中、最後までご覧くださり
ありがとうございました♡
・
・

LINEでこのブログの更新通知が受け取れます
ご登録していただけると嬉しいです♡
楽天ROOM
楽天ROOMでは『お気に入りの愛用品』や
『気になるもの』を載せています♡

インスタグラムも日々、更新中です♡
![]() |

![]() |

![]() |

![]() | 食器棚 レンジ台 キッチンカウンター キッチン収納 キッチンラック キッチンボード ダイニングボード 引き出し 幅120cm |

![]() |

著書一覧
LOVE HOMEシリーズが5冊になりました
お手に取ってくださった皆様、ありがとうございます!




