
卵を冷蔵庫保存する際
我が家はパックごと
収納ケースに入れているのですが
賞味期限が表示されている部分が
隠れてしまうため
不便を感じていました
卵のパックを活用した保存法(レシピ付き)
卵ケースにしているイケアのKUGGISと
冷蔵庫で保存している様子
以前は賞味期限を確かめるために
パックをめくり
卵が不安定になる事もありましたが
とてもシンプルな方法で
解決する事ができました

それは卵に直接
賞味期限を書く方法

パックに記載されている日付を
記すだけのとっても簡単な方法です

1個だけに書き
その卵を最後に使えば
1パックを使い切るまで
賞味期限がひと目でわかるんです(^-^)


書き込みに使うのは
セリアのキッチンラベル用の
マスキングテープにも使う油性マジック
我が家は無印の『油性マーカー ツイン』を
愛用しています

保存容器のラベリングにとっても便利な
セリアの『キッチンラベル用 マスキングテープ 』

キッチンの
同じ引き出しに収納する事で
作業がスムーズになります(^-^)
卵は、ほぼ毎日使う食材なので
ケースを出す度に
賞味期限を目にすることになります
無駄にすることなく
早めに使い切るための
とっても簡単な方法です(^-^)
楽天ROOM
楽天ROOMで愛用品をUPしています
お買い物の参考になれば嬉しいです♡
愛用品1
愛用品2
愛用品3
愛用品4
愛用品5
愛用品6
・
・
今日もご覧くださり
ありがとうございました♡
・
・
\キャン★ドゥ×LOVEHOMEコラボ 第4弾/
2020年8月6日(木)より販売中!

全20商品はこちらのページにまとめて
活用例など詳しくお伝えしています

LINEでこのブログの更新通知が受け取れます
ご登録していただけると嬉しいです♡

インスタグラムも日々、更新中です♡
![]() |

![]() | 【2/1限定 5000円以上で使える11%オフクーポン配布中】柳宗理 ( YANAGI SORI ) ステンレスプレート32cm【 アドキッチン 】 |

![]() |

![]() |

![]() |

著書 LOVE HOMEシリーズ




