
お弁当記事の第3回目です(^^)
お写真がたくさんたまっていたので
続き、続き...と長い記事になっていますが
おつきあいくださり
ありがとうございます(*^-^*)
写真は今年にはいって新しくした
ランチバックと水筒です
こんな感じでセットにした
学校に持っていっています

サンドイッチの日は
プラザで購入した
入れ子式のタッパーを使っています(^^)
はさんでいるのは
ジャムやハム
チーズとポテトサラダです

タッパーは
セリアで買ったマスキングテープで留めて
少しおめかししています♪
ピンクのバステルカラーが
女の子らしくて可愛いです(*^-^*)
最近、100円ショップでも
可愛いマスキングテープが買えてうれしいです!

サンドイッチには
ヤマザキのふんわり食パンの
8枚切りを使うことが多いです(*^-^*)
しっとり感のあるパンなので
お弁当に丁度いいです
ジャムをすくうためのスプーンは
娘が小さい時に使っていた
ティファニーのベアスプーン
銀のスプーンなので
お手入れしながら大切に使っています(*^-^*)

サンドイッチ作りで残った耳は
カットしてからジップロックに入れ
冷凍しておきます(*^-^*)

冷凍したパン耳はとっても便利!
バターをたっぷりしいたフライパンで
カリっと炒めグラニュー糖をふって食べたり
パングラタンにして食べています
パングラタンはホワイトソースの代わりに
レトルトのドリアソースを使ったり
簡単にすることもあります♪

TDLで食べたフードのミニーちゃんのケースが
おにぎり入れにぴったり!
バンドの練習の時や
ちょこっと軽食を持っていく時に
おにぎりの型が崩れず便利です(^^)

ピックやおかずカップは
ダイソーの蓋付きボックスにまとめています

お弁当箱や水筒、ランチバッグなどは
娘と息子、2人分を
無印の引き出しに収納しています
今はもう、小さい頃大好きだった
スポンジボブやポケモンのタッパーは
持っていきませんが💦
まだ手離したくないようまだなので
引き出しの中には残しています(*^-^*)
最後までお読みくださりありがとうございます
お手数をおかけしますが
応援のクリック




更新の励みになっています
いつも ありがとうございます(*^-^*)


_________________________________________
LINEでこのブログの更新通知を受け取ることができます
よろしければご登録をお願いいたします(*^-^*)

_________________________________________
インスタグラムもしています!
フォロー大歓迎です(*^-^*)
_________________________________________
![]() |

![]() |

![]() |

_________________________________________

