
ラップやアルミホイルは
イデアコの真っ白なケースに
入れ替えて使っています(^^)
シンブルなデザインで
お手入れが楽
途中で切れてしまう事がほとんどないので
快適に使えています
![]() |

ケースへのセットも簡単なので
とても気に入っています(^^)
ラップのサイズはーカーによっては
3種類ほどありますが
我が家は
一般的なサイズを使っているので
30㎝がぴったりです
アルミホイルはラップより短いので
30㎝に入れると容器の上下に
少し余白ができてしまいますが
しまう時に同じサイズの方が
キレイに整うので
アルミホイルも30㎝を選んでいます(^^)
落とし蓋を持たず
必要な時にアルミホイルで作り代用
鮭や白身魚の
ホイルの包み焼きもよく作るので
ホイルも我が家の必需品です(^^)
アルミホイルは朝食がパンの日に
トースターでベーコンを焼く時にも使っています
余分な脂が落ち
フライパンを洗わなくて済むので楽なんです(^^)
同じケースを並べて置くので
見分けがつくよう
ラップの方にシールを貼りました
ラベルを作るまで、これで💦

収納しているのは
シンクの左にある引出しの2段目で
この場所には、使用頻度の高い
キッチンツールをしまっています(^^)
最後までお読みくださりありがとうございます
お手数をおかけしますが
応援のクリック




更新の励みになっています
いつも ありがとうございます(*^-^*)


_________________________________________
LINEでこのブログの更新通知を受け取ることができます
よろしければご登録をお願いいたします(*^-^*)

_________________________________________
インスタグラムもしています!
フォロー大歓迎です(*^-^*)
_________________________________________
![]() |

イデアコのラップケースは22㎝もあります
■
![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

_________________________________________

