
簡単に出来る
我が家の定番のガトーショコラです(^^)
バレンタイン以外でも
幼稚園や学校のバザーにも
出品してきた焼き菓子で
型崩れしにくいので
ラッピングもしやすく
持ち運びも楽なので
プレゼントにも向いています(^^)



濃厚ガトーショコラ (17㎝角型)
板チョコ 約200g
卵 3個
バター 100g
小麦粉 大3
砂糖 大4
1
ボウルに板チョコとバターをボウルに入れて
レンジで溶かします
最後は余熱で溶かす感じにしたいので
沸騰しないよう様子をみながら
レンジにかけます
2
1に溶いた卵、砂糖、小麦粉の順に入れ
混ぜます
3
型に入れ170℃に予熱したオーブンで
約30分焼きます
4
焼きあがったら冷まし
型から出して切り分けます
_________________________________________
作る工程がシンプルなので
素人の私でも失敗なしで
簡単に作れます!
材料の量が
計量しやすい数字で
生地がボウルひとつでできるので
洗い物が少なくすむなど
このレシピの好きな理由は
たくさんあります(^^)
バターは一般的なサイズ(200g)の
半分の量100gなので
目分量で半分をカットして使います
板チョコも一般的な55gのものを
4枚弱使えばいいので楽です
お砂糖、小麦粉の計量も
大さじだけあればできるので
使う道具、洗いものが少ないです(^^)
バレンタインにも
また作りますが
今日は
今年はひとりで作るという娘の予行練習
作っているのは娘で
撮影は私がしています(^^)
シリコン製のこのケーキ型は
長年愛用しているもので
底がボコボコとしているので
何も塗らなくても
簡単に型からはずれます

スクエア型で焼いたものを
3×3に切り分け9つにして
先日、記事にさせていただいた
3COINSで購入したワックスペーパーと
コットンコードを使って
ラッピングしました(^^)
【3COINSでお買いもの】可愛いバレンタイン商品いろいろ

水玉やストライプのリボンを使うのも
可愛いです(^^)
![]() |


ペーパーカップに入れたり
スタンプを使ってオリジナルの袋を作ったり(^^)
油性のスタンプインクを使えば
ビニールにもしっかり押せます
![]() |

![]() |

東京アンティークのスタンプは
種類が多く、とても繊細な模様なのに
綺麗につくところが好きで
素敵なものに出会えたときに
少しづづ買い足しています(^^)

1枚目のお写真は
切り分けたガトーショコラに
生クリームを添えて
アラザンでデコレーションしています(^^)
アラザンは
きれいめのデコレーションがしたい時に使えるので
100円ショップで購入した
小さな容器に詰め替えて
使いやすいようにしています(^^)
最後までお読みくださりありがとうございます
お手数をおかけしますが
応援のクリック




更新の励みになっています
いつも ありがとうございます(*^-^*)


_________________________________________
LINEでこのブログの更新通知を受け取ることができます
よろしければご登録をお願いいたします(*^-^*)

_________________________________________
インスタグラムもしています!
フォロー大歓迎です(*^-^*)
_________________________________________
![]() |

![]() | >Cutipol / MOON(ミラー) ペストリーフォーク【クチポール/キュティポール/ムーン/カトラリー/pastry fork】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】[111615 |

![]() | >Cutipol クチポール GOA ゴア Dinner fork ディナーフォーク Black ブラック カトラリー 5609881940204 |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() | >ワックスペーパー Season/シーズン デザインWAXペーパー ビターポルカ PG-294V スタンダードサイズ(21.8×25cm)2パックセット(50枚入り×2箱) |

![]() |

![]() | >ワックスペーパー Season/シーズン カラーWAXペーパー ノワール PG-493 プチ(13.5x13.5cm)100枚入 |

_________________________________________

