
ダイソーの蓋付きボックスに
収納しているものの続きです(^^)
【ダイソーの白い蓋付きボックス1】
使い勝手の良い収納場所の中
【ダイソーの白い蓋付きボックス2】
収納下段は出し入れの多いものを置く

7、テーブル用品
コースター、カードスタンド、ナプキンリング、ピックなど
8、割りばし・ストロー
9、油吸収パット
100円ショップでリピートしています

10、トッピングアイテム
アラザンやスプレーチョコなど
11、お客様用のおしぼり
12、フリースペース

『フリースペース』のボックスは
カテゴリー分けに迷ったもの や
とりあえずのものの一時置き場 です
収納用品を入れている場所に
整理とお片付けをしたことで
出来た空きを
フリースペースにしておくと便利です
何も入っていないから…と
はずしてしまわず
キレイにケースの数が揃っている場所なら
そのまま並べて置いて
「フリースペース」のボックスやケースとして活用する
普段は何も入っていないボックスでも
こういう場所があることが
心のゆとり、気持ちの余裕につながります(^^)
外に出ているものを少しでも少なくするためにも
活躍してくれる場所です
今日のフリースペースには
空のふりかけボトルが入っています
ふりかけは2種類入れられるよう
2つのふりかけボトルを持っていますが
今はひとつ空いて次のふりかけを買うまで
出番待ちしている状態です
中身が入ったら別の収納場所に移動しますが
それまではここで待機しています(^^)
![]() | 【5/25 10:00からエントリーでポイント5倍】【在庫あり】 iwaki(AGCテクノグラス) ふりかけボトル KT5031-BKF 【 調味料入れ 耐熱ガラス 岩城ハウスウェア】 |


冬は、あまり使わない
『Table goods』のカテコゴリーに
入れているコースターは
夏の暑い時期は
活躍の場が多くなります(^^)
写真は
最近、我が家でよく作る
ベリーミックス100%のジュースと
豆乳を混ぜたドリンクです
ジュースと豆乳を混ぜると
少しとろみがついた
美味しい飲み物になり
家族でハマっています(^^)

ジュースと豆乳の割合は3:7か4:6くらい
グラスにジュースと豆乳を入れ
混ぜるだけなのでとても簡単に出来ます!
フルーツの酸味が加わり
ヨーグルトシェイクのようになるので
小さいお子さんも美味しく飲めると思います
最後までお読みくださりありがとうございます
お手数をおかけしますが
応援のクリック




更新の励みになっています
いつも ありがとうございます(*^-^*)


_________________________________________

■

