ブログ『love HOME 収納&インテリア』が
一冊の本になりました(*^-^*)


love HOME
Mariのブラック・ホワイトな収納&インテリア



<楽天>

love HOME Mariのブラック・ホワイトな収納&インテリア [ Mari ]




<アマゾン>

love HOME Mariのブラック・ホワイトな収納&インテリア




part1|インテリアのアイディア
part2|収納マイルール
part 3|アイテム別の収納を全部お見せします
part 4|快適お掃除のポイント



収納、お掃除、インテリアの
私なりのマイスタイルが


この一冊にギュっと詰まっています(^^)


大型ブックストアの
丸善、戸田書店、有隣堂さんに


多く並んでいるそうです


お手に取っていただければ
うれしいです!


どうぞよろしくお願いいたします(*^-^*)


_________________________________________





ラッピングコーディネーターの資格を取得してから
もう数年たちますが


日常で一番活用する機会が多いのが
オリジナルの紙袋作りです


ペーパー、はさみ、カッター、両面テープと
家にあるもので


簡単に使いたいサイズの袋が
出来るので


シェアしたいと思い
記事にさせていただきました!


一度、作り方を覚えてしまえば
様々なシーンで便利に使えるので


是非、一度作ってみてください(^^)





お正月が近いので


ポチ袋サイズのものを
折り紙を使って説明していきます(^-^)


一般的なサイズの折り紙で
丁度いいサイズのポチ袋ができるんです!


今回使ったのは
ダイソーの、こちらの折り紙です(*^-^*)


作り方の例では
こちらと、普通の色折り紙の
2枚を合わせて作っています


1枚だけだと中が透けてしまうのと
袋に厚みが足りないかな…と思ったので
そうしてみました(^-^)





濃いピンクの縞縞と
ライトグレーの折り紙を合わせて作っていきます!



1




2




3




4




5




6




7




8




9




10




11




12




13




14




底と同じ手順です


15




出来上がりです(*^-^*)





マスキングテープやリボン
シール、スタンプなどで


デコレーションするのも楽しいです(^^)





受験勉強の息抜きに
娘が作ったポチ袋です


左下は


縞模様を反対向きに重ねて
チェック柄にしています


マスキングテープ作った
リボンを付けたり


楽しそうでした(^-^)



最後までお読みくださりありがとうございます

お手数をおかけしますが
応援のクリック をいただけるとうれしいです(*^-^*)





更新の励みになっています
いつも ありがとうございます(*^-^*)




 

_________________________________________


■■■






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック