
love HOME Style
美しくシンプルな収納のアイデア集の
重版が決まりました!
<楽天>
![]() |

<アマゾン>
![]() |

ayuさん、新刊やブログを
ご紹介くださりありがとうございます♡
_________________________________________
以前 こちらで
キッチンで使うお掃除用品と
レジ袋やビニール袋などを
収納している引き出しを
記事にさせていただきましたが
【ビフォー&アフター】
イケアのSKUBB(スクッブ)を使ったキッチンの引き出しの収納
今回は、 mon.o.toneさんの
消耗品用ケースを使った
袋類の整理にシフトしました(*^-^*)

引き出しの中を
仕切るために使っているのは
イケアのSKUBBです(*^-^*)
少しだけ手を加えて
消耗品用ケースがこのスペースに
入るようにしました(^-^)
上の写真のように
SKUBBを入れ、横に出来る空きスペースに
丁度よく入り見た目はキレイに整理できるのですが…
本当に数ミリの差で
引き出しがしまらないんです
測ったように
ピッタリと収まるものもあるのに
こんな風に
もう少しという時もあるんですね
"快適な収納"を目指して頑張っている方々の記事を
たくさん見ることができるコミュニティーです


もっと心地いい暮らしがしたい!

引き出しの中の空きスペースは、この2箇所!
この場所に入れるためには
もうひとつの奥にある空きを
なんとかするしかない…と、いうことで

仕切りをカットする事にしました(^-^)
カットしたのは写真の部分ですが
"収納" "片づけ" "整理"のコミュニティーへ
是非、ご参加ください!


美しい収納&お片づけレッスン♪

全部を取ってしまうのではなく
脇を2箇所上から下にハサミを入れ
下部分は残し
仕切りをパタンと倒しフラットにしています(^-^)
また、別の場所で使うことがあるかもしれないので
また、立ち上げれば
仕切りとして使えるよう残しました
切りっぱなしですが、今のところは
ボサボサとなることなく使えています(^-^)

mon-o-toneさんのビニール袋ケースは
我が家で生ゴミを処理する時に使っている
透明のビニール袋のサイズに横幅ぴったり♪
セットもとても簡単で
出し入れもスムーズで快適(^-^)
ビニール袋は生活消耗品なので
節約のため、100円ショップでいつも買っています♪

ここも、そのまま立ててしまうと引き出しがしまらないので
仕切られたスペースの幅を利用して
斜めに入れています♪
これで、引き出しも余裕をもって閉められます(^-^)

斜めにセットしたことで
ビニールの取り出し口が前方にきて
奥にあるケースですが
取り出す時がスムーズです♪
キッチンで使うお掃除用品
キッチンで使うビニール各種
この2つの同じカテゴリーのものが一か所にまとまり
引き出しを開けると、それぞれが
ワンアクションで取り出せる!
引き出しの中が以前にも増して
快適なお気に入りの収納スペースになりました♪
使用頻度が高いものがワンアクション収納になっているのは
特に水回りでは作業の流れがとてもスムーズ
まだ、そうなっていない場所も少し残っているので
ワンアクション収納を目指して
少しずつ見直しをしていこうと思います(^-^)
最後までお読みくださりありがとうございます
お手数をおかけしますが
応援のクリック




更新の励みになっています
いつも ありがとうございます(*^-^*)


_________________________________________
■

