11月4日(金)発売の
収納に特化した新刊です!
the 収納
シンプルで美しい暮らしを作る片づけルール
<楽天>

<アマゾン>

__________________________________________________________________

ビックイベントの
クリスマスが終わってしまいましたね
そして、今年もあとわずかで
今度は新しい年を迎える準備です!
気持ちもリセットさせるために
昨日は朝家事を済ませてからすぐに
クリスマスアイテムの片づけをしました(*^-^*)

フランフランの
ストロベリーレッドのクッションカバー
セリアの
モミの木モチーフのガーデンピック

ツリー用の電飾もbr />今年、買い足しました(*^-^*)
小さく光る電飾を探していて
辿りついたものでしたが
こちらにして正解!
ちらちらと瞬く感じが上品で素敵でした(*^-^*)
電池を抜いて、ワイヤーをまとめて
リモコンと一緒にして

ジッパー付き袋に入れしまいます
細々としたものの仕分け整理に
ジッパー袋は手軽で便利なので
我が家ではサイズを揃えて
ストックを持つようにしています(*^-^*)

今年はツリーも新しく買いましたが
クリスマス用品もタイトにしてきたので
ディスプレイに使ったものは
このくらいの量でした(*^-^*)

オーナメントなどの
サイズの小さなものは
ディスプレイ用品入れにしている
ファボーレヌーヴォボックスの
一番大きなサイズ、Lに収納


専用のキャスターも付けて
移動をしやすいようにしています(*^-^*)
以前はイベント別や種類別にして
いくつかのボックスに分けていましたが
大きなボックスにまとめての収納に変えたのは
"ここに入るだけを持つ"という
定量制のモノの持ち方にしたかったから
クリスマス用品は魅力的なものが多く
増えてしまいがちなのを回避
ボックスの容量が持ち物の量の目安になり
わかりやすいです(*^-^*)
大きな収納用品なので
中はケースなどを使い、仕切り
見やすいようにしています

スッキリとまとめることができるボックス整理が好きです
ブログ村テーマ
シンプルで綺麗な収納&片付け
ブログ村テーマ
わが家の快適収納
ブログ村テーマ
オススメ収納法・収納グッズ
ブログ村テーマ
目指せ美収納☆技&グッズ♪白黒限定
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪

小さいサイズの2本のツリーは
埃を払い葉を閉じて

それぞれ
購入した時に入っていた箱に入れます
購入時のものは
よりコンパクトに収納できる最適な箱だと思うので
収納が大変になりそうなものは
とっておくようにしています(*^-^*)
箱に入れると立てておけたり
積んだりもできるので
きっちりとタイトにしまうことができます!

整理してまとめたクリスマス用品は
こんな感じでコンパクトにまとまりました
新刊、the収納でも登場する
2階の納戸にしまい
来年のクリスマスまでスタンバイです(*^-^*)
最後までお読みくださりありがとうございます
お手数をおかけしますが
応援のクリック
をいただけるとうれしいです(*^-^*)
更新の励みになっています
いつも ありがとうございます(*^-^*)

_________________________________________
LINEでこのブログの更新通知を受け取ることができます
よろしければご登録をお願いいたします(*^-^*)

_________________________________________
インスタグラムもしています!
フォロー大歓迎です(*^-^*)
_________________________________________
著書一覧 love HOMEシリーズ
おかげさまで5冊となりました

■■■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■■■
収納に特化した新刊です!
the 収納
シンプルで美しい暮らしを作る片づけルール
<楽天>
![]() |

<アマゾン>
![]() |

__________________________________________________________________

ビックイベントの
クリスマスが終わってしまいましたね
そして、今年もあとわずかで
今度は新しい年を迎える準備です!
気持ちもリセットさせるために
昨日は朝家事を済ませてからすぐに
クリスマスアイテムの片づけをしました(*^-^*)

フランフランの
ストロベリーレッドのクッションカバー
セリアの
モミの木モチーフのガーデンピック

ツリー用の電飾もbr />今年、買い足しました(*^-^*)
小さく光る電飾を探していて
辿りついたものでしたが
こちらにして正解!
ちらちらと瞬く感じが上品で素敵でした(*^-^*)
電池を抜いて、ワイヤーをまとめて
リモコンと一緒にして

ジッパー付き袋に入れしまいます
細々としたものの仕分け整理に
ジッパー袋は手軽で便利なので
我が家ではサイズを揃えて
ストックを持つようにしています(*^-^*)

今年はツリーも新しく買いましたが
クリスマス用品もタイトにしてきたので
ディスプレイに使ったものは
このくらいの量でした(*^-^*)

オーナメントなどの
サイズの小さなものは
ディスプレイ用品入れにしている
ファボーレヌーヴォボックスの
一番大きなサイズ、Lに収納
![]() |


専用のキャスターも付けて
移動をしやすいようにしています(*^-^*)
以前はイベント別や種類別にして
いくつかのボックスに分けていましたが
大きなボックスにまとめての収納に変えたのは
"ここに入るだけを持つ"という
定量制のモノの持ち方にしたかったから
クリスマス用品は魅力的なものが多く
増えてしまいがちなのを回避
ボックスの容量が持ち物の量の目安になり
わかりやすいです(*^-^*)
大きな収納用品なので
中はケースなどを使い、仕切り
見やすいようにしています


スッキリとまとめることができるボックス整理が好きです
ブログ村テーマ
シンプルで綺麗な収納&片付け
ブログ村テーマ
わが家の快適収納
ブログ村テーマ
オススメ収納法・収納グッズ
ブログ村テーマ
目指せ美収納☆技&グッズ♪白黒限定
ブログ村テーマ
美しい収納&お片づけレッスン♪

小さいサイズの2本のツリーは
埃を払い葉を閉じて

それぞれ
購入した時に入っていた箱に入れます
購入時のものは
よりコンパクトに収納できる最適な箱だと思うので
収納が大変になりそうなものは
とっておくようにしています(*^-^*)
箱に入れると立てておけたり
積んだりもできるので
きっちりとタイトにしまうことができます!

整理してまとめたクリスマス用品は
こんな感じでコンパクトにまとまりました
新刊、the収納でも登場する
2階の納戸にしまい
来年のクリスマスまでスタンバイです(*^-^*)
最後までお読みくださりありがとうございます
お手数をおかけしますが
応援のクリック



更新の励みになっています
いつも ありがとうございます(*^-^*)


_________________________________________
LINEでこのブログの更新通知を受け取ることができます
よろしければご登録をお願いいたします(*^-^*)

_________________________________________
インスタグラムもしています!
フォロー大歓迎です(*^-^*)
_________________________________________
著書一覧 love HOMEシリーズ
おかげさまで5冊となりました





■■■
![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
