
キッチンの作業台になるスペースを
できるだけ広く使いたいという理由で
以前は
キッチンペーパーホルダーを持たず
1枚ずつたたみ引き出しに入れて
スタンバイさせていましたが
収納スペースを増やすために
作業台の上に置いていた
カルテルのコンポニビリをやめたことで
作業台が以前より
広く使えるようになったので
「キッチンペーパーならこれ!」と
決めていたものを
使うようになりました(^-^)


キッチンペーパーホルダーは
ジョージジェンセンのものを愛用中
キッチンに置くものはできるだけ
白とシルバーでまとめたいと思っています
キッチン ペーパーホルダーは
消耗品とは違い、道具となるものなので
長く大事にできるものを
選びました(^-^)





キッチンペーパーを取り付けていない時は
このような感じです(^-^)
我が家は
洗って何回か使えるタイプの
こちらのキッチンペーパーを
愛用していますが
スコッティ ファイン
洗って使えるペーパータオル

この大きめのものでも
サイズが対応しています

白い円で囲んだ場所が
強力な磁石になっているので

キッチンペーパーを
芯になる棒に入れ
台に近づけるだけで
ピターっと引き寄せ合い
簡単に装着できるんです!

洗って使えるタイプの
キッチンペーパーは お料理だけでなく
キッチン回りのお掃除や
他にも様々なシーンで活躍中です(^-^)
・
・
お忙しい中、最後までご覧くださり
ありがとうございました♡
・
・
love HOMEシリーズの最新刊!
the 収納
シンプルで美しい暮らしを作る片づけルール
第3版が決まりました!
<楽天>
![]() |

<アマゾン>
![]() |


LINEでこのブログの更新通知が受け取れます
ご登録していただけると嬉しいです♡
楽天ROOM
楽天ROOMでは『お気に入りの愛用品』や
『気になるもの』を載せています♡

インスタグラムも日々、更新中です♡
![]() |

![]() | ブレッドケース おしゃれ パンケース おしゃれ 調味料ラック タワー 山崎実業 tower 北欧 ホワイト ブラック 白 黒 オシャレ かわいい 食パン ジャム 紅茶 コーヒー 収納ケース |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

著書 LOVE HOMEシリーズ





