
今年最後の
楽天スーパーセールが開催中なので
楽天で今年買って大正解だった
我が家のヒット商品を 記事にしてみました(^-^)
楽天ROOMにのせている愛用品です
お買い物の参考になれば嬉しいです♡
オリジナル写真[愛用品1]
オリジナル写真[愛用品2]
オリジナル写真[愛用品3]
オリジナル写真[愛用品4]

コーベル社のボトムスハンガー
ボトムス類のハンガーは
全てこちらにシフトしました(^-^)

真っ白で オーソドックスなフォルムで
シンプル形状のハンガー
たくさん並べてても美しくおさまり
ショップのディスプレイのようになります
使い勝手もとてもいいので
変えて大正解でした!
同じシリーズの 真っ白なハンガーは
こちらで詳しく記事にしています♡

ドウダンツヅジを大きく生けたくて
購入したのは ケーラーの『ハンマースホイ』


美しい真っ白な花器なので
そのままディスプレイしても絵になります
垂れるタイプの
フェイクグリーンをいれても素敵です

今年は
やかんから電気ケトルにシフトしました
選んだ電気ケトルは
バルミューダの『ザ・ポット』

もっと早く変えればよかったと
後悔するほどの便利さで
我が家のキッチンに
欠かせないものになりました(^-^)

ずっと愛用し続けてきた キッチンのふきんが
廃盤になってしまったので
次のものを探し、やっと見つけたのが
『石目アームタオル』でした(^-^)

多くのレストランやバーで 採用されている
綿100%で日本製のプロ用、業務用で
毛羽が出にくく、吸水性もばつぐんにいい
トビー織りのふきん
大きめサイズなので食器やキッチン道具が
とても拭きやすいです(^-^)

取扱説明書の収納も見直しました(^-^)

選んだのは、 『薄いもの』『厚いもの』
『小さいもの』から『大きいもの』まで対応する
コクヨの『取扱説明書ファイル 固定式』

我が家なりにカスタマイズして使っている様子は
こちらで詳しく記事にしています♡

今年に入ってすぐに購入したのは
床拭きロボット『ブラーバ』でした

お正月の帰省の際
妹の家のものを使って購入を決めています
『ブラーバ』をかけるのは
3日に一度くらいと気になった時
ブラーバをかけた後の床は サラサラで
とっても気持ちがいいです(^-^)

今年はお掃除家電をもう一つ
購入しています
コードレス掃除機 『エルゴラピード』は
増税直前に買いました(^-^)

掃除機をかけたい!と思った時に
数秒で始められるコードレスタイプが好きで
その中でも自立するタイプの
『エルゴラピード』がお気に入りで
ずっとリピートしています(^-^)
キッチンとリビングの間付近に
定位置を決めているので
1日の始まりの朝家事の時間と
気になった時、すぐに
お掃除が始められます(^-^)
掃除がけの途中で他のことをしたい時
自立するのは、とても便利♡
ハイブリット加湿器『Trtra』も
買って大正解の家電でした(^-^)

上から給水はとても楽で
デザインもスッキリシンプル
サイズ感も丁度良く
買いやすいお値段も嬉しい!
我が家はホワイトにしましたが
今年は新色グレーもありました(^-^)
こうして 今年、楽天で買ったものを
まとめてみると 家電が多かったことに気づきます
その他にも炊飯器と電気プレートも
購入していますが、すでに活躍中です!


今年の目標は
生活の基盤を整える事だったので
より快適になるための『暮らしの道具』を
コツコツと揃えてきた気がします
2019年に楽天で購入した
買って良かったものは 他にも色々あります
記事にしていないものもあるので
少しずつお伝えできたらと思っています(^-^)
・
・
今日もご覧くださり
ありがとうございました♡
・
・
12月中旬 再販決定!
キャン★ドゥ×LOVEHOME 第3弾
再販の7商品はこちらでご案内しています♡

LINEでこのブログの更新通知が受け取れます
ご登録していただけると嬉しいです♡
楽天ROOM
楽天ROOMでは『お気に入りの愛用品』や
『気になるもの』を載せています♡

インスタグラムも日々、更新中です♡
著書 LOVE HOMEシリーズ




