
普段は使わないけれど
用意をしておきたいものがあります
我が家にとっての、そのようなものは
「割り箸」や「ストロー」など
コロナの影響で
更に使うシーンは減りましたが
おうちアウトドアや
本来の使用目的以外にも
使えるシーンがあったりするので
常備はしておきたいです

「割り箸」や「ストロー」は
100円ショップで購入していますが
どちらも数がたくさん入っているので
開封後、残ったものの整理が
少し大変になってしまいます

そんな時に丁度いいのが
キャンドゥ×LOVEHOMEのコラボ商品の
「フリーザーバッグL」
コラボ商品の「フリーザーバッグ」は4サイズ展開
活用アイデアはこちらで詳しくお伝えしています


「フリーザーバッグL」のサイズは
お弁当に便利な、おかず冷凍食品を入れる
ジッパーバッグにしたくて
サイズを決めています
なので、一般的なものより
縦の長さが短いサイズなのですが
このサイズ感が
ストローや割り箸の収納にも合い
スマートに整理することができるんです!

そんな『フリーザーバッグL』の
サイズ感に気付いてくださり
とっても美しく使ってくださっているのは
抜群のセンスで大人気のwakaさん!
wakagimi3
コラボのフリーザーバックを
ハロウィンパーティーのグッズ整理に
ご活用くださっています(^-^)
「ストロー」「割り箸」「紙皿」「紙コップ」を
フリーザーバックに入れカゴにストック
当日は、このカゴをテーブルに置くだけで
準備が手早くできるという
素敵なアイデアなんです(^-^)

個包装のタイプでなくても
フリーザーバッグに入れておけば
清潔に保管できますね(^-^)

紙皿や紙コップの整理には
「フリーザーバッグ マチ付き」 を
使ってくださっています

マチがあるので
厚みのある紙コップもゆったり入り
こちらもサイズが丁度いい!
私もwakaさんに習って
紙皿と紙コップも整理しようと思います(^-^)
4サイズあるフリーザーバッグは
食品を入れるだけでなく
日用品や防災用品の整理にも!
様々なシーンで
使っていただけたら嬉しいです(^-^)
・
・
今日もご覧くださり
ありがとうございました♡
・
・
\キャン★ドゥ×LOVEHOMEコラボ 第4弾/
2020年8月6日(木)より販売中!

全20商品はこちらのページにまとめて
活用例など詳しくお伝えしています
楽天ROOM
楽天ROOMで愛用品をUPしています
お買い物の参考になれば嬉しいです♡
愛用品1
愛用品2
愛用品3
愛用品4
愛用品5

LINEでこのブログの更新通知が受け取れます
ご登録していただけると嬉しいです♡

インスタグラムも日々、更新中です♡
![]() |

![]() |

![]() |

![]() | カトラリートレー 伸縮&スライド式 タワー tower ホワイト ( カトラリートレイ キッチン収納 カトラリー収納 キッチン収納ケース キッチン 収納 整理 整頓 整理ケース 山崎実業 ) |

![]() |

![]() |

著書 LOVE HOMEシリーズ




