
新しくした冷蔵庫の収納を
場所別に少しずつお伝えしています
先日の右扉のドアポケットに続いて
今日は左扉の方をお伝えします(^-^)
右扉のドアポケットの様子は
こちらで記事にしています♡
詰め替え容器に入れ替えて
収納している右扉のドアポケットに対して
左ポケットには詰め替えないものを
入れる場所にしています(^-^)

入れているものはこちらです
特別な調味料を使うことは
ほとんどないので
常備しているのは
一般的なものばかりかと思います(^-^)
詰め替えしたものは
容器が揃っているので
スッキリ整って見えますが
詰め替えなしのものは
容器の形がそれぞれ違いますし
色の氾濫も避けられません
なので、そのようなものを
同じスペースにまとめることで
少しでも整理された空間に
見えるようにしています

一番下の段に入れているのはこちら
・マヨネーズ
・ケチャップ
・ソース
・ドレッシング
・焼肉のタレ
ソース、ドレッシング、焼肉のタレは
カバーを外しています
見た目ですぐに中身が何かわかるので
少しでもスッキリ見えるよう
そうしています(^-^)

真ん中の段には
チューブ状の調味料をまとめています
・チューブ調味料 (わさび・からし・しょうが・にんにく・柚子胡椒)
・塩こうじ
・香味ペースト
以前はペースト状の香味を
缶の味覇(ウェイパー)を使っていましたが
チューブ状の方が使いやすく
時短になるのでこちらに変えました
塩こうじも瓶のものを
使っていたこともありますが
チューブの方が使い勝手が良いので
変えています(^-^)

わさびやしょうがなどの
チューブ調味料は
ドアポケットに掛けて装着する
こちらの小物入れを使い

収納する場所を作っています(^-^)

本当は以前の冷蔵庫で使っていた
1本ずつ個別で整理できるこちらを
並べたかったのですが
写真のセリアの真っ白な『薬味チューブケース』は
こちらで詳しく記事にしています
新しい冷蔵庫は幅が狭く
5本並べることができず断念!
まとめて入れることができる
こちらを新しく購入しました(^-^)

一番上の段は
その他のものを入れています
・ジャム
・タバスコ
・粉チーズ
・蜂蜜
・チョコレートシロップ

それぞれの購入品が
我が家は、ほぼ決まっているので
このように位置を決めてしまえば
常に同じ状態を保てると思います
1)詰め替えないものは同じスペースにまとめる
2)カバーをとっても中身がわかるものは外す
この2つの事をするだけで
簡単にスッキリ見せる事ができるので
ぜひ、試してみてください(^-^)
冷蔵庫の整理・収納、続きます!
・
・
今日もご覧くださり
ありがとうございました♡
・
・
\キャン★ドゥ×LOVEHOMEコラボ 第4弾/
2020年8月6日(木)より販売中!

全20商品はこちらのページにまとめて
活用例など詳しくお伝えしています
楽天ROOM
楽天ROOMで愛用品をUPしています
お買い物の参考になれば嬉しいです♡
愛用品1
愛用品2
愛用品3
愛用品4
愛用品5

LINEでこのブログの更新通知が受け取れます
ご登録していただけると嬉しいです♡

インスタグラムも日々、更新中です♡
![]() |

![]() |

![]() | 山崎実業 プレート 1合分別 冷蔵庫用米びつ ホワイト 3822 | 米櫃 ライスストッカー お米 収納 容器 コンパクト スリム 保存 1人暮らし おしゃれ |

![]() | ヒルナンデス紹介のスリム&横置き可能な1.2Lの麦茶ポット・ピッチャー・冷水筒 [b2c ウォータージャグ]#SALE_KT |

![]() |

![]() | 飲料収納ラック ビール収納 10缶収納 コロコロ缶ラック 350ml 缶 ストッカー ディスペンサー ホルダー 収納用品 冷蔵庫収納グッズ |

著書 LOVE HOMEシリーズ




