
少し前に
タコ焼きが作っていたホットプレートが
突然、壊れてしまい
最近は大好きなタコ焼きを
家で作れなくなっていたのですが
卵焼き器でも
タコ焼きができることを知り試してみたら
嬉しい事にとっても簡単に
美味しくできたので
今日は『卵焼き器で作るたこ焼き』の作り方を
シェアしたいと思います(^-^)

我が家の玉子焼き器は
以前、記事にさせていただいた
カインズのもので

フライパンも同シリーズのものを
サイズ違いで愛用中です(^-^)

\簡単/
玉子焼き器で作るたこ焼き
[材料]2人分
・たこ焼き粉 100g
・卵 2個
・水 300ml
・タコ
・あげ玉
・細ネギ
・紅しょうが
・油
・ソース
・ピザ用チーズ
・タルタルソース





1
ボウルにたこ焼き粉と水
卵を入れてよく混ぜておきます


2
タコは薄めの小さめにカット
細ネギは小口切り
紅生姜も小さく切って
中に入れるものの準備をしておきます


3
卵焼き器に油をしき
生地の半分を入れます
油はごま油でありながら無色・無臭で
サラダ油と同じ感覚で使える
『太白純正胡麻油』を使用しています

4
3の上にタコ、あげ玉、紅生姜、細ネギを
バランス良く、各適量を散らします

5
生地の周りが固まってきたら
折りたたみます
6
生地に火が通り
表面に程よく焼き色がつくまで
上下を返しながら火を入れたら
出来上がりです(^-^)



折りたたむのも、たたんでからも
とても簡単に綺麗な形に仕上がります

我が家は食べやすいサイズの
8等分にカットしてから

ソース、ピザ用チーズ
タルタルソース、青のり、鰹節をトッピング

タルタルソースは
市販のこちらを買い置きしています

具が多く味も良く
家庭で手軽に使えるパッケージが
お気に入りです(^-^)

先にカットしているので
食べやすく口に運べます



お好みでトッピングを変えて
色々な味を楽しめるのも
タコ焼きのいいところですよね(^-^)
このタコ焼きの作り方
びっくりするほど簡単で美味しくできるので
ぜひ、試してみて欲しいです(^-^)
楽天ROOMで愛用品や
気になっているものを載せています
お買い物の参考になれば嬉しいです♡
愛用品1
愛用品2
愛用品3
愛用品4
愛用品5
愛用品6
・
・
今日もご覧くださり
ありがとうございました♡
・
・

\キャン★ドゥ×LOVEHOMEコラボ 第5弾/
2021年3月4日(木)より販売中!
商品ラインナップと詳細、活用例は
こちらのページで詳しくお伝えしています♡

LINEでこのブログの更新通知が受け取れます
ご登録していただけると嬉しいです♡

インスタグラムも日々、更新中です♡
![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() | 【卵焼き フライパン 銅製/中村銅器製作所】銅鍋 玉子焼き鍋 10x15cm (板厚1.2mm)(卵焼き器/玉子焼き/卵焼き フライパン/日本製/伝統工芸品専門店リアルジャパンプロジェクト) |

著書 LOVE HOMEシリーズ




