
可愛らしい赤をワンポイントにした
ドライストロベリーを使った
お菓子作りをすることが多く
何度かブログやインスタグラムで
お伝えしているのですが
ネット以外で
ドライストロベリーを購入できる
身近なショップさんがないと
何度かご相談をいただくことが
ありましたので
今日はそんな時
私が活用している無印の商品
『不揃い ホワイトチョコがけいちご』を
記事にしたいと思います(^-^)
『不揃い ホワイトチョコがけいちご』は
以前、このようなシーンで使っています
クリスマスの簡単トッピングに
チョコレートバークのトッピングに
苺のサイズは不揃いですが
甘いチョコの中からサクサクの
フリーズドライされた苺が入っているので
さわやかな甘酸っぱさが広がり
一粒で満足のボリュームがある
最高の組み合わせです
無印の大人気商品なので
一度は食べたことがあるという方も
多いのではないでしょうか(^-^)
私はホワイトチョコが好きなのですが
他にも宇治抹茶チョコやストロベリーチョコ
普通のチョコレートもあります

今回はホワイトの板チョコ2枚と
ホワイトチョコがけいちごを
2袋使っています
1
板チョコは小さめに割り
ボウルに入れます
2
チョコがけいちごは
(※注)中に入ってるいる乾燥剤を出してから
麺棒などで叩いて
トッピングできるような
適当なサイズにして
こちらも一緒にボウルに入れます
3
2のボウルの中から
トッピングに必要な数だけを
取り出しておきます
4
湯煎してチョコを溶かします
湯せんすると
ホワイトチョコに苺が溶けて
可愛らしいピンクに変わります

5
溶かしたチョコを型に入れて
取り置きしておいた苺を
トッピングします🍓



型はセリアで購入したシリコン製
ドルチェモールドを使っています(^-^)
作りやすいサイズで
固まったチョコレートを取り出しやすく
扱いやすいので重宝しています
ミニサイズの焼き菓子や
チョコレートバーの他に
シャーベットや氷作りにも使えます

板チョコ2枚と
不揃い ホワイトチョコがけいちご2袋で
6個のチョコバーができました(^-^)

6
冷蔵庫で冷やし固めて
型から取り出せば出来上がりです!

こんな時も便利に使えるのが
ラ・バーゼの
『角トレー』と『角バット』


『角トレー』が
『角バット』の蓋になるので
まだ固まっていない状態でも
組み合わせて冷蔵庫保管でき
ステンレス製なので
時短で固まります(^-^)

今年のバレンタインは
2月14日の月曜日
我が家定番のガトーショコラも
焼こうと思っています(^-^)

簡単ガトーショコラのレシピ

セリアの『ブラウニーケーキ型』が
ガトーショコラのプレゼントにぴったり


昨年(2021年)のバレンタインチョコ

ダイソーで可愛いラッピング用品も
購入しているので
別立てで記事にさせてください(^-^)
楽天お買い物マラソン開催中!
2022年2月11日(金)AM01:59まで
気になっているものを載せています
お買い物の参考になれば嬉しいです♡
愛用品1
愛用品2
愛用品3
愛用品4
愛用品5
愛用品6
・
・
今日もご覧くださり
ありがとうございました♡
・
・

\キャン★ドゥ×LOVEHOMEコラボ 第5弾/
2021年5月27日(木)より再販中!
今回の再販商品のラインナップ9点と詳細は
こちらで詳しくお伝えしています♡

LINEからもブログ更新の情報が受け取れます
読者登録していただけると大変嬉しいです♡

インスタグラムも日々、更新中です♡
![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

著書 LOVE HOMEシリーズ




