
ツナ缶の中のオイルは
お料理によっては使うこともありますが
使わないことが多い我が家は
オイルはこんな方法で
スムーズに処理しています(^-^)

使うのは
以前にも記事にさせていただいた
使い終わった油を吸わせるパット
ダイソー
廃油処理パット
4 549131 880472
100円ショップで同じ用途のものは
多くありますが
ダイソーのこちらの商品は
白く清潔感があり綺麗なので
お気に入りでリピートしています



使い方はとっても簡単!
器に廃油処理パットを
2枚ほど置いて
蓋を開けたツナ缶を
逆さにしてのせるだけ
そのまま置いておくと
オイルだけをグングン吸ってくれるんです(^-^)
逆さにしておく時間を短くすれば
少しオイル感が残り
しっとり感があるツナに
長めにすれば
しっかりオイルが切れるので
お料理に合わせることができるのも
この方法の良い所だと思っています(^-^)
油を吸ったパットは
ビニール袋に入れて
スムーズに処分ができます





ツナ缶を使う調理が
劇的に楽になったツナスプーンは
缶のプルタブを開ける時
ツナを缶から出す時
ツナをほぐす時などにとても便利
セリア
ナイロン ツナスプーン
4 571196 315729
できる限り
単機能のグッズは
できる限り持たないようにしているのですが
このツナスプーンは別で
時短につながるノンストレスグッズなので
ツナ缶以外でも活躍しています(^-^)
『ツナスプーン』使っている様子は
こちらで詳しく記事にしています♡

ツナディップを作りたかった この時は
しっかりめにオイルを切って
ツナスプーンを使い
缶からツナを取り出します
スプーンの先のフォルムが
缶底の形状に合っているので
隅々まで綺麗にすくえるんです

ほぐす作業も
『ツナスプーン』を使うとスムーズ

塩・胡椒をしたツナと
さらし玉ねぎを
マヨネーズで和えるのも『ツナスプーン』で

『ツナスプーン』だけで
全ての作業ができるので
道具をいろいろ使わず
洗い物を増えないのも助かっています


『ツナスプーン』の収納場所は
使用頻度で分けている
キッチンツールのボックスの中です





ツナディップは
チーズをのせてオープントーストや
サラダのトッピングに
明太子やアンチョビと合わせても
美味しいですよね(^-^)
楽天ROOMで愛用品や
気になっているものを載せています
お買い物の参考になれば嬉しいです♡
愛用品1
愛用品2
愛用品3
愛用品4
愛用品5
愛用品6
・
・
最後までご覧くださり
ありがとうございました♡
・
・
\キャン★ドゥ×LOVEHOMEコラボ 第6弾/
2022年3月3日(木)より販売開始!

今回の全ラインナップ20点の詳細は
こちらで詳しくお伝えしています♡
______________________________
ブログの読者登録のご案内
このブログの更新情報が
LINEからも受け取れます
読者登録していただけると嬉しいです♡
読者登録のQRコードはこちら


______________________________

インスタグラムも日々、更新中です♡
![]() |

![]() | 【130円クーポン適用】ブラバンシア Brabantia ブレッドビン フードストレージ ロールトップ ブレッドケース パン 収納 Food Strage Roll Top Bread Bin |

![]() | 【260円クーポン適用】ブラバンシア Brabantia ブレッドビン フードストレージ フォールフロント ブレッドケース パン 収納 Food Strage Fall Front Bread Bin |

![]() |

![]() |

![]() | 食器棚 引き戸 完成品 レンジ台 122 キッチンボード ホワイト 板扉 収納自慢の大型家電ボード カップボード カータレット 幅122cm 日本製 完成品 日本製 |

![]() | 食器棚 引き戸 完成品 レンジ台 122 キッチンボード ホワイト 片ガラス扉 収納自慢の大型家電ボード カップボード カータレット 幅122cm 完成品 日本製 |

![]() | 家具 収納 キッチン収納 食器棚 キッチンストッカー 食品ストッカー 頑丈引き戸キッチンストッカー 幅76cm 641318 |

![]() |

![]() |

![]() | 食器棚 引き戸 幅100cm ガラス引戸食器棚 キッチンボード レンジ台 スタイリッシュ カップボード シンプル【OG】【OG】 |

著書 LOVE HOMEシリーズ




