
写真の場所は食材をカットしたり
下ごしらえをしたりする
シンクの横にある作業場所の左側
ダイニングテーブル下の
収納スペースです
お料理の作業効率を上げるため
この場所には調理に使う道具や
最近はメインで使うようになった保存容器
イワキのパック&レンジを
しまっています(^-^)








ボウルやザルは柳宗理さんのものを
長く愛用しています
他のものは
ここ1年くらいに少しずつ
買い揃えてきたものたちなのですが
以前から
「もう1つあればもっと楽になる」と
思っていたものがあったので
今回の楽天お買い物マラソンで
リピート&買い足しをしました
楽天お買い物マラソンは
実質 今日までです
(2022年5月27日01:59終了)

買い足したのはこちら
有元葉子さんプロデュースの
『ラ・バーゼの角バット』



角トレーと共に便利に使えている
使用頻度がとても高い
お気に入りキッチンツールです(^-^)
『ラ・バーゼ 角トレー』

ラ・バーゼの角バットと角トレーは
こちらで詳しく記事にしています♡
調理に使っている様子を載せている記事



今現在は2枚、持っているのですが
もう1枚欲しいと思ったのは
揚げ物をする時につける
「小麦粉」→「溶き卵」→「パン粉」の工程を
スムーズにしたかったからです
バットは深さがあり大きいので
粉の散らばりや卵液のこぼれなどを気にせず
サクサクと作業が進められます
今は2枚しかなく
パン粉は角トレーでしているので
角バット3枚を揃えて
更に作業効率を上げ
ストレスなく調理をしたいと思います(^-^)
我が家のキッチン収納
使用頻度が高い調味料
カトラリー
ふきんとタオル
使用頻度が高いキッチンツール(コンロ側)
シンク上の吊り戸棚
使用頻度が高い調味料とオイル類
使用頻度が低めのキッチンツール
楽天ROOMで愛用品や
気になっているものを載せています
お買い物の参考になれば嬉しいです♡
愛用品1
愛用品2
愛用品3
愛用品4
愛用品5
愛用品6
・
・
最後までご覧くださり
ありがとうございました♡
・
・
\キャン★ドゥ×LOVEHOMEコラボ 第6弾/
2022年3月3日(木)より販売開始!

今回の全ラインナップ20点の詳細は
こちらで詳しくお伝えしています♡
______________________________
ブログの読者登録のご案内
このブログの更新情報が
LINEからも受け取れます
読者登録していただけると嬉しいです♡
読者登録のQRコードはこちら


______________________________

インスタグラムも日々、更新中です♡
![]() |

![]() | 【あす楽対応】山崎実業 ブレッドケース タワー スリム 4903208056809 4903208056816 ホワイト ブラック 5680 5681 tower |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

著書 LOVE HOMEシリーズ




