
キッチンで使う道具は
見た目と機能性を兼ねた
長く大切に
使っていけるものを選んでいます
そんな我が家が
長く愛用しているボウルとザルは
日本を代表するプロダクトデザイナー
柳宗理さんの『ステンレスボール』と
『パンチングストレーナー』
オールステンレス製でさびにくく
においがつきにくく衛生的
お手入れがしやすく
計算された使いやすさが好きで
お料理に合わせてサイズを選べるよう
どちらも同じように
4サイズずつ用意しています


[ステンレスボウル]
16cm・19cm・23cm・27cm

ステンレスボールの表面は
キメ細かくなめらか
お料理の下ごしらえに
幅広く活躍しています(^-^)

23cmと27cmのボウルは
他のサイズと形が違っているのですが
深みがある形状の23cmは
特に使いやすい出番が多いサイズ

単品で持つのも
おすすめのサイズです(^-^)
生クリームのホイップがしやすく



ハンバーグや餃子などの
タネ作りの際も
とっても、こねやすいです(^-^)


[パンチングボウル]
16cm・19cm・23cm・27cm
一般的なザルのような網目ではなく
1枚のステンレスをパンチングして
穴を開けているそうで
初めて使った時の
目詰まりせず、洗いやすいことに
感動したのを覚えています

同サイズのボウルとストレーナーは

ぴったりと
合わせることができるので
野菜の水切りに便利です







入れ子式に重ねられるので
収納の際は
このようにしてしまっています(^-^)

お気に入りのキッチンツールや
保存容器の収納の様子は
こちらで詳しく記事にしています






楽天ROOMで愛用品や
気になっているものを載せています
お買い物の参考になれば嬉しいです♡
愛用品1
愛用品2
愛用品3
愛用品4
愛用品5
愛用品6
・
・
最後までご覧くださり
ありがとうございました♡
・
・
\キャン★ドゥ×LOVEHOMEコラボ 第6弾/
2022年3月3日(木)より販売開始!

今回の全ラインナップ20点の詳細は
こちらで詳しくお伝えしています♡
______________________________
ブログの読者登録のご案内
このブログの更新情報が
LINEからも受け取れます
読者登録していただけると嬉しいです♡
読者登録のQRコードはこちら


______________________________

インスタグラムも日々、更新中です♡
![]() |

![]() | tower お玉&鍋ふたスタンド ( タワー 山崎実業 お玉スタンド お玉ホルダー 鍋蓋スタンド お玉置き お玉立て 蓋置き ふた置き 鍋フタスタンド 鍋ぶたスタンド キッチンツールスタンド ) |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

著書 LOVE HOMEシリーズ




