少しずつ見直しを進めている
リビングの収納スペースの
無印の引き出しの中
見直し後の収納の様子を
引き出しごと、お伝えしています(^-^)
◼️
無印の引き出し記事は
今回で8回目
良い収納を思いついた時や
時間がある時のスローペー進行ですが
いつも間にか9月も、もう下旬なので
遅くても今年中には...と思っていますが
12月は忙しくなるので
少しピッチを上げていかなければ💦
写真のスペースで使っている
無印の引き出しは
こちらの3種類になります
◼️◼️
ポリプロピレンケース・引き出し式
[左から]深型・浅型・浅型2個
今までの【リビング収納 無印の引き出し】記事
[1]の引き出し
[2][3]の引き出し
[5]の引き出し
[6]の引き出し
[10][11]の引き出し
[17]の引き出し
[13]の引き出し
今日は[14]の引き出しに収納している
延長コードについてお伝えします
長さが足りなかった時に
活躍してくれる延長コードは
日々の暮らしでなくてはならない存在
"大は小を兼ねる"で長さのあるものが
1本あれば足りるのですが
あと少しという場合用に
我が家は短いもの(1M)と長いもの(3M)の
2種類を準備しています(^-^)
延長コードをまとめているのは
キャンドゥ×LOVEHOMEの商品
『ケーブルタイ』です
中にワイヤーが入っている
このようなタイプのケーブルタイは
太くて長いコードが
簡単にスッキリまとまります(^-^)
角が直角な
スタイリッシュなフォルムがお気に入りの
エレコムのシャッタータップ『flecc barra』
◼️
出し入れしやすいよう
選んだ収納方法は『ポンと置くだけ収納』
電球の収納でも使っている
無印の『ポリプロピレン整理ボックス4 』2つで
引き出し中を2分割に仕切り
ポリプロピレン整理ボックス4
(約幅11.5×奥行34×高さ5cm)
使いたい時すぐに
取り出せるようにしています
使用頻度が高いものは
しっかりと『あるべき場所』を作っておくと
とても管理が楽です
引き出しを開けた時
キレイに整っていると気持ちがいい!
『ポリプロピレンケース・引き出し式』と
『ポリプロピレン整理ボックス4 』の組み合わせは
シンデレラフィットするので
見た目スッキリの仕切り整理に
とってもおすすめです(^-^)
その他のお気に入り収納ケース記事
ニトリ
[積み重ねができる カトラリートレー] [整理トレー]
セリア[ライナーケース]
楽天ROOMで愛用品や
気になっているものを載せています
お買い物の参考になれば嬉しいです♡
愛用品1
愛用品2
愛用品3
愛用品4
愛用品5
愛用品6
・
・
最後までご覧くださり
ありがとうございました♡
・
・
\キャン★ドゥ×LOVEHOMEコラボ 第6弾/
2022年3月3日(木)より販売開始!
今回の全ラインナップ20点の詳細は
こちらで詳しくお伝えしています♡
______________________________
ブログの読者登録のご案内
このブログの更新情報が
LINEからも受け取れます
読者登録していただけると嬉しいです♡
読者登録のQRコードはこちら
______________________________
インスタグラムも日々、更新中です♡
著書 LOVE HOMEシリーズ