
キッチンの
シンク上スペースの収納を
マイナーチェンジしました(^-^)
以前にも何度かお伝えしていますが
このスペースはイケアのKUGGISで
カテゴリー分け整理をしています






マイナーチェンジに至ったのは
キッチンスポンジのストック収納を
この場所から
ランドリースペースにある
生活消耗品のストック場所に変えて
小さい方のKUGGISに
1つ空きが出たから

なので、モノが多くなりつつあり
中がごちゃつき始めていた
「キッチンツール」のボックスの中のものを
2つに分けて
収納することにしました(^-^)




見直しをする前の収納の様子

右の小さいサイズの方が軽く
出し入れしやすいので
より 使用頻度が高いものに
左の大きいサイズの方は
比べて使用頻度が少なめのものの
収納場所と決めました(^-^)





その他のボックスの収納品は
こちらで詳しく記事にしています♡
[ダイソー/セリア/お弁当用品]
[ダイソー/廃油処理パット]
[ダイソー/指先ぴったり はずれにくい ポリエチレン手袋]
[セリア/輪ゴム]
______________________________
このブログの更新情報が LINE受け取れる
【読者登録QRコード】はコチラ


楽天ROOM
______________________________

収納のマイナーチェンジと一緒に
作ったタイミングが違ったため
フォントや文字のサイズが
バラバラだったラベルも
新しく作り直しました



ピータッチで作ったラベルを
mon.o.toneさんの『ネームタグ』に貼って

今回ラベルはPT-P300BTの
こちらの設定で作りました
テープの長さ/5cm
文字サイズ/14pt
フォント/Atlanta


P-TOUCH CUBE
(PT-P300BT / PT-P710BT)

収納の仕方は
何度でもやり直しが効くので
より良い方法を思いついた時
不便を感じた時
収納の見直しを
積極的にするようにしています(^-^)
楽天スーパーセール
もうすぐスタート!
『エントリー』始まっています♡
____________________________
楽天ROOMやっています♡

愛用品
気になるもの
____________________________
![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

著書 LOVE HOMEシリーズ




