
以前はニンニクは
薄皮を残したままの状態で小房に分け
野菜室で冷蔵保存していたのですが
先日、ネットで冷凍保存も可能で
正しい方法で冷凍すれば
風味をキープしたまま
6ヶ月ほど保てることを知ったので
早速、我が家でも取り入れてみました(^-^)
ニンニクはお料理のアクセントに
使うことが多い野菜
1度にたくさんの量は使わないため
消費するのが大変な時もありますが
保存方法を知ることは
フードロスをなくす、良い機会
私はニチレイさんの
こちらのページで学びました(^-^)
ほほえみごはん

冷凍保存の方法は
ラップと冷凍用保存袋があれば
とっても簡単にできます!

tower マグネットラップケース L
▶︎楽天ROOMに載せています
まずは、にんにくを1片ずつバラバラにして

2片から3片ずつを

ラップで包んだものを

冷凍対応の保存袋にまとめて入れ
冷凍庫で保存します
冷凍したニンニクを使う時は
凍ったまま根元切り落として
水に1分ほど浸けてれば
皮がするっと剥けて
すぐに使うことができました(^-^)
______________________________
このブログの更新情報が LINE受け取れる
【読者登録QRコード】
▼

楽天ROOM
______________________________

そんなニンニクを使った
我が家の定番料理は
以前、いくつか記事にしています🧄
上海風焼きそば
詳しいレシピは
こちらで記事にしています



レンコンのガーリック炒め
レシピはこちらで記事にしています





豚バラ ガリバタ飯
レシピはこちらで記事にしています


ニンニクの冷凍保存が
とても便利だったので
生姜も私に合うやり方を探し
保存方法を変えています
こちらはまた
別記事でお伝えします
ご覧いただけたら嬉しいです(^-^)

tower 冷蔵庫整うコンプリートセット
▶︎楽天ROOMに載せています
その他の「気になるもの」や「愛用品」も
楽天ROOMに載せています♡

愛用品
気になるもの
____________________________
\第7弾/
キャンドゥ×LOVEHOMEコラボ
只今、好評販売中!
全22商品の詳細まとめページ

____________________________
![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() | [えつこの仕切って楽々バスケット] 収納 冷凍庫内 冷蔵庫内 野菜室 食品 袋パック類 食パン アイス ホワイト 日本製 |

![]() |

著書 LOVE HOMEシリーズ




