
ご家庭それぞれに
常時、冷蔵庫の中に
入れておきたい食材があると思いますが
我が家の場合『納豆』『豆腐』
『ベーコン』『卵』などがあります
使う頻度がとても高いので
取り出しやすいよう
イケアの収納ケース
KUGGISを使い整理しています(^-^)

イケア KUGGIS (クッギス) 収納ボックス (18×26×8cm)
▶︎楽天ROOMに載せています
約1回分が小分けになっている
『納豆』と『ベーコン』は
同じケースに入れていたのですが

以前は一般的なサイズのお豆腐を
購入していたのですが
最近はお豆腐も
1回分で使い切ることができる
小分けタイプを購入するようになったので
同じように
KUGGISiに収納することにしました(^-^)

卵はパッと見で賞味期限がわかるよう
ケースの内側にマスキングテープを使って
日付を記しています

コクヨ テープカッター カルカット (ハンディタイプ)
▶︎楽天ROOMに載せています

写真の我が家なりの卵の収納法は
こちらで詳しくお伝えしています
______________________________
このブログの更新情報が LINE受け取れる
【読者登録QRコード】
▼

楽天ROOM
______________________________

小分けのベーコンは薄いので
KUGGISの中に立てて入れたら
お豆腐も入れる事ができました

使用頻度が高いものが
タイトに収まり
以前より使いやすくなったと
家族にも好評!
このような小さな気付きの変化で
暮らしがより良くなると嬉しいです(^-^)

KUGGISは
リビングの白いキャビネットでも
細々としたものの
カテゴリー分け整理に活躍


蓋付きのケースは
積むことができるので
スペースを無駄なく活用できる所が
優れていると思います(^-^)

リビングの白いキャビネットの中の様子は
こちらで記事にしています♡
towerシリーズの
冷蔵庫収納ケースも素敵です






楽天ROOMでも『愛用品』や
『気になるもの』を載せています♡

愛用品
気になるもの
____________________________






著書 LOVE HOMEシリーズ




