
無印良品に
底面給水鉢の観葉植物があるのを
ご存知でしたか
私は昨年末に知ったのですが
育てやすさに、とても驚いています
というのも...
私は植物を育てるのがとても苦手で
大切に育てているつもりなのですが
枯らしてしまう事の繰り返し
白を基調としたモノトーンの部屋に
グリーンがあるイメージが好きで
今まで何度か育ててみたものの
ことごとく失敗💧
なんとかならないものかと
原因をネットで調べたり
自分なりに頑張ってはいたのですが
難易度が高く
フェイクのグリーンに頼っていました
そんな、諦めかけていた私にとって
底面給水鉢の観葉植物は
救世主のような存在だったんです




白いアクアテラポット プミラ・ミニマ
とてもよく似たものがあったので
▶︎楽天ROOMに載せています
水やりの管理が簡単な
ハイドロカルチャー(水耕栽培)の観葉植物は



土を使用しないため衛生的なので
デスクやリビング
キッチンなどにも気軽に置けるんです(^-^)

底面給水 観葉植物 3鉢セット
ウンベラータ エバーフレッシュ ガジュマル
テーブルヤシ ヒメモンステラ
▶︎楽天ROOMに載せています





______________________________
このブログの更新情報が LINE受け取れる
【読者登録QRコード】
▼

楽天ROOM
______________________________

管理の仕方はとても簡単で



鉢の中に決められた水位まで
水を入れるだけ
植物が自ら吸い上げてくれます

冬は週1回
夏は週3回を目安に入れればいいそう
鉢の中を見れば
水入れのタイミングがわかるので
心配症で水をたくさんあげすぎてしまう
過保護な傾向があった私にとって
とてもわかりやすい目安
そのおかげで嬉しいことに
現在もスクスクと育っています(^-^)

写真左の肉厚でぷっくりした
丸い葉っぱが可愛い
垂れるタイプのものは
『ペペロミア ホープ』という品種で
左のものは『コーヒーの木』です🪴
無印の底面給水鉢の観葉植物は
買ってきてそのまま飾れる
鉢がマットなホワイトな所や
買いやすいお値段がいいですね(^-^)
コーヒーの木の方もホワイトですが
プラスチックの鉢だったので
イメージを統一したくて
サイズが丁度良かった
byLassenのプランターに入れました


最近になって新芽も出てきて
育てられている実感が湧いてきて
さらに愛着が湧いています(^-^)












楽天ROOMでも『愛用品』や
『気になるもの』を載せています♡

愛用品
気になるもの
____________________________
![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

著書 LOVE HOMEシリーズ




