
先日、こちらで記事にさせて頂いた
地震対策の
ニトリの『 抗菌すべり止めシート 』

ニトリ 抗菌すべり止めシート (35X180)
▶︎楽天ROOMに載せています
ダイソーの商品もプラスした
より食器が滑らない
私なりのシートの固定法は
こちらで詳しくお伝えしています

抗菌すべり止めシートは
2サイズあるのですが
まずは、食器を収納している
吊り戸棚の奥行きにサイズが合う
35X180cmを購入
少しずつ敷く作業を進め
やっと終わったので





残りの食器の収納場所
ダイニングテーブル下の
食器の収納場所用の46x180cmと



ニトリ 抗菌すべり止めシート (46x180)
▶︎楽天ROOMに載せています








多目的に使っている部屋の
食器収納のキャビネット用の
35X180cmを追加購入をしました(^-^)

ディノス Canan(カナン)
大理石調デスクシリーズ (幅121cm)
▶︎楽天ROOMに載せています








______________________________
このブログの更新情報が LINE受け取れる
【読者登録QRコード】
▼

Instagram ◼️ Twitter ◼️ 楽天ROOM
______________________________

シートを敷くために
棚板を全て外し
食器も全部出したので
収納スペース内のお掃除や
プチ断捨離も一緒にできました(^-^)




滑り止めシートを敷いた後は
食器がしっかり安定したので
揺れにかなり強くなりました

更に、できるだけ食器を
奥に置くようにして
強い揺れでも
扉から飛び出しなくくなるよう
置き方も変えています
サイズに合わせカットして敷いて...と
少し手間はかかりますが
慣れればスムーズ!
大切な食器を守るだけでなく
割れた破片の危険性を考えると
やっておけば
かなり安心感だと思います(^-^)
楽天お買い物マラソンが
始まりました!








楽天ROOMでも『愛用品』や
『気になるもの』を載せています♡

愛用品
気になるもの
____________________________

第8弾キャンドゥ×LOVEHOMEコラボ
好評発売中!
24点 全ラインナップは
こちらで詳しくお伝えしています♡
____________________________
![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

著書 LOVE HOMEシリーズ




