
普段持ち歩く充電器は
充電式のものを使っているのですが
非常に備えた
持ち出し袋(防災リュック)の中に入れている充電器は
より長く使えるよう
電池式のタイプを選び
イザという時に準備しています!
充電器本体と電池、コードなど
充電に必要なものは
無印のこちらのポーチに
まとめています(^-^)

無印良品 ポリエステルガジェットポーチ
楽天ROOM

シンプルなデザインで
990円とコスパが良い
左右両サイドに
メッシュの大きなポケットがあり
中央には
充電アダプターの本体を固定できる
マジックテープ付き

商品名のガシェットポーチという名の通り
機能的に作られているポーチです(^-^)
幅20×高さ9×マチ6cmと
コンパクトなサイズなので
バッグやリュック中で
場所を取らず扱いやすく
小さめながらも大容量
モバイルバッテリーや
パソコンの充電器の整理にピッタリです

ガバっと開くので
出し入れしやすい所も魅力です(^-^)
______________________________
このブログの更新情報が LINE受け取れる
【読者登録QRコード】
▼

楽天ROOM
______________________________

非常持ち出しリュックには
このような感じで入れています
電池式充電器は
いつも参考にさせていただいている
備え防災アドバイザーの
高荷智也さんのこちらの動画から
モバイルバッテリーとしてだけでなく
LEDライト機能も付いた
スマホ充電器兼ライトの頼もしい
こちらの商品を選んでいます

パナソニック BQ-CC87L USB入出力付急速充電器
楽天ROOM


充電器本体と一緒に
ポーチに入れているのは
エボルバ電池4本×2と
(エネループも使用可)
LEDライト用のアタッチメント


ポーチの中に入れるものも濡れ防止に
耐水性のある袋に入れています
防災用品は買ったままにせず
試しで使ってみて
きちんと機能するかの確認と
使う練習をしておくことも
大事だと思っています
私はキカイに弱いので
特に気をつけています

乾電池は
キャンドゥ×LOVEHOMEコラボの
『EVAケース』でまとめています









防災リュックのラジオも
無印の商品を使ってまとめています

無印良品 ナイロン手付ポーチ/薄型
楽天ROOM

以前こちらで
詳しく記事にしています(^-^)






楽天ROOMでも『愛用品』や
『気になるもの』を載せています♡

愛用品
気になるもの
____________________________





著書 LOVE HOMEシリーズ




