
昨年、ハロウィンのために作った
リネンのキッチンクロスを使った
パンプキンのオブジェ



家にあるもので
とっても簡単に可愛くできるので
今年も作ってみました(^-^)
YouTubeでこちらを検索すると
How to make napkin pumpkin
いくつか動画が上がっているので
参考にしています

材料はこちらの3つ
①正方形の生地
②円形で真ん中に穴が空いたもの
③カボチャの軸(ヘタ)になるもの
昨年はシナモンスティックを
ヘタに見立てましたが
今年はドライの葉っぱをヘタに
キッチンペーパーの芯は
高さ5cmほどにカットしています



私は先に
直線の4辺中央を芯に入れ
その後で直角部分を芯に押し込み
形を整えて仕上げています

LinenMe (リネンミー) リネン テーブルナプキン
楽天ROOM
使用したリネンクロスは
こちらの商品の「トープ」というカラーで
サイズは48×48cmの正方形
このくらいのサイズの
正方形のキッチンクロスや
カットした布地などが
作りやすいと思います(^-^)



ヘタに見立てた
ドライの葉っぱを挿せば
パンプキンオブジェの出来上がりです!
今年は渋く
和のイメージにしました(^-^)

リビングは黒のチュールや
ケーキスタンド








ドライフラワーのブーケを使って
ディスプレイしてみました(^-^)
楽天お買い物マラソン
明日から始まります!

過去のハロウィン記事はこちら
______________________________
愛用品や 気になるものを載せている
楽天ROOM♡

X(Twitter)
______________________________
このブログの更新情報が LINEで受け取れる
【読者登録QRコード】

____________________________
















著書 LOVE HOMEシリーズ




