
楽天買い物マラソンが
始まりましたね!
今回のお買い物マラソンの開催期間は
10月14日〜17日の3日間と短く
前回から、日にちが空いていないので
今回の参加はお休みします
なので今日は、楽天で購入した
毎日使っている
我が家にとってなくなはならない
おすすめ品をご紹介したいと思います(^-^)


KINTO (キントー) トラベルタンブラー 500ml
楽天ROOM
何度か記事にさせていただいている
キントーのトラベルタンブラー
我が家はブラック、ステンレス、ホワイトと
色違いで使っていて
子供たちは毎日
職場に持って行っています


360度、どこからも飲める飲み口は
口当たりがよく
グラスで飲んでいるような
快適な飲みやすさ

デザインもパーツもシンプルな造りで
日々のお手入れがしやすいが嬉しい!






優れた保温保冷効果のある構造で
猛暑日が続いた、今年の夏は
氷が解けにくく助かりました




最初に自分用に購入したブラックは
2023年の2月から
毎日使っていますが
パウダーコーティングのはげがなく
買った当時のままを保ち
パッキンも丈夫で漏れがなく
買い替えの必要はありません(^-^)


その他にも細部にも拘った
優秀なタンブラー
あたたかな飲み物入れる
これからも季節も
家で外出先で、たくさん使います(^-^)






______________________________
このブログの更新情報が LINE受け取れる
【読者登録QRコード】
▼

X(Twitter)
楽天ROOM
______________________________

そして、もう1つ
今回、ご紹介したいのは
有元葉子さんプロデュースの
「ラ・バーゼ」のシリーズの
角プレートと角バットです

ラ・バーゼ 角プレート
楽天ROOM
こちらの商品も何度か
ブログで記事にしているのですが
日々のお料理の
様々なシーンで大活躍している
私にとって、なくてはならない
キッチンツールなんです(^-^)

ラ・バーゼ 角バット
楽天ROOM

我が家の使い方の1例です
毎日のお弁当作りに
お弁当箱に詰める前の ご飯やおかずを
トレーの上で冷ましたり


タネを包んだ
餃子や焼売などの保存に

我が家は角バットと角プレートを
3枚ずつ所有しています
3枚ある角バットは
小麦粉、卵、パン粉の
フライの際の衣付けがゆったりスムーズ
角プレートはピッタのサイズで
角バットの蓋になるので
2つを合わせて
保存容器の用に使うことも多いです

お肉や魚を漬ける際も
角プレートが蓋になるので便利

角トレーは
作業台に直接置きたくない道具を
置く場所にすることも




洗った野菜や
カットした食材の一時置き場にしたりなど
様々な用途に使えて
とても重宝しています(^-^)


ラ・バーゼの商品は
こちらで詳しく記事にしています♡


楽天ROOMでも『愛用品』や
『気になるもの』を載せています♡

愛用品
気になるもの
____________________________
![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

著書 LOVE HOMEシリーズ




